こけっ耕日記
2007年1月
2006年   1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
2005年  1月2月3月4月
5月6月7月8月9月  .10月
11月12月
2004年   4月5月6月7月8月9月10月11月12月
31日
我が家のいちごの畝にマルチかけをしました。

国道の真ん前にもかかわらず鹿や猪?が夜な夜な出てき
て悪さをします。今年はほうれん草とレタスがきれいに
丸坊主(^_^メ)になってしまった・・・
そしていちごの畝の上にも蹄の後がくっきりと(▼▼)
3ヶ月もほっといたからや、といわれても仕方ないくらいに
久しぶりの畑の手入れなのですが、自分の畑が獣の
”サラダバー”になってるのは誰でも「腹が立ちます!」
花が咲いてしまっています(T_T)
畑の空豆が大きくなって来ました
トラックを買いました。→
え?なんか背が高い?
そうなのです。こんなに
上げてあるとは聞いてない!!と言ってももう納車済み、
後の祭り。。なのです。
こんなん乗って保育園に行
けって??
タコマ、知ってる人は知ってるの?
30日
捨てるより鶏に食べさせる気持ち・・・分かります(>_<) あっという間に1月の終わりなりました。

暖冬、暖冬といわれ3月の日差しのような暖かな
日和が続きます。面白いのですがそんな日は農場に
来客が多いものです。昨日も近所の農家の人が軽ト
ラに乗ってふらっと寄ってくれて「暖かいの〜」と切り
出ししばらく話をして行かれました。

こんな暖かくてはキャベツや白菜
の花が咲きそうになって出荷出
来ない、おまけに虫が悪さして
良い物が採れないから鶏の餌
にしてくれとトラック一杯分農場に
置いて行かれました。
高所鶏舎の「さくら」たち
集卵機 利助の農場ではいつもひなたぼっこしている鶏たちも
時期が時期だけにいっさい外に出してもらえません。

その鶏舎に大きいキャベツをほおりこんでやりました。
きゃーきゃー(そんな風に聞こえる)言って喜んで突き
始めた鶏たち・・・

いつになったらまた鶏が農場を駆け回れるようになるの
やら(ё_ё)です。
15日
数日前、宮崎県で「鳥インフルエンザ」が発生し、我が家にも緊張が走りました。3年ぶりのあの感覚が背筋を走りました。

滋賀県でも家畜保健所の聞き取り調査が実施されました。
これからしばらくの間、毎日の死鶏数の報告が義務付けられます。
今まで以上の厳戒態勢を敷き、消毒等「やるべき事」はきちんとやること、確かな情報をお客さんに伝えることが今私たちがすべき事だと思っています。
鶏の様子をよく見ます
10日
がんくび揃えて・・・ 昨夜農業者クラブ「季楽里」の定例会に出席。

昨年秋から事業を欠席しがちだったので久しぶりに二人で
出掛けみんなと顔を合わせました。もちろん全員出席です。今月は小学生とのそば打ちを控えています。楽しみです。
そのあとの新年会、今年の抱負を一人ずつ語り
新年にふさわしくクラブの「仕切直し」ができました。
8日

我が家の七草がゆ、一日遅れて登場です(ё_ё)

大根、大根葉、白菜の芯、にら、人参葉入りです。
正月の暴飲暴食で疲れた胃を癒す昔からの習慣、
でもあんまり飲まなかったしなあ、今年の胃は疲れていな
いことに気がつき、こんなんじゃお腹にたまらないなあと
思いながらみんなで3杯4杯とかき込むのでした。。。

あっさり塩味
1日〜7日
     
    ”あけましておめでとうございます”  本年もよろしくお願いいたします\(^0^)/



洗卵機の上にお鏡さん

年末から年始にかけ、毎年のことですが
バタバタと過ぎて行きました・・・

たまごの需要は年末にピークを迎え、
年始はとたんに静かになり仕事も
ようやく一段落です。
年々、正月の「まっさらな紙に筆
をおろす」感じ、というのか「心身が改まる感じ」が薄れていく様な気がします。
おめでとうワン
うひひ〜おめでとうございまーす!
我が家は生き物を世話していますので、お正月も農場でなにかしら仕事をします。鶏にも正月休みをやりたいのですがそういうわけにもいきません・・・(T_T)
だからこそ、もう少し余裕作って「日本人らしい新年」を私たちらしく迎えられるようにしていきたいと思っています。
そして今年はいろいろなことが「変化」しそうな
予感がします(~o~)


2006年   1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
2005年  1月2月3月4月
5月6月7月8月9月  .10月
11月12月
2004年   4月5月6月7月8月9月10月11月12月

 【TOP】 【メール】
Webサイトに掲載されているすべての著作権は「比良」利助に帰属し許可なく複製を行うことを禁止します
Copyright (C)2004 RISUKE All rights reserved